「儲かりそうなビジネス」と「儲かるビジネス」

根本です。

今日はちょっと真面目にビジネスについて、語ってみようと思います。
日々ビジネスシーンでいろいろな方と話をしていると、よく耳にするフレーズがあります。

「このビシネスは絶対儲かるよね。」
「このビジネスはスゴクお金の匂いがする。」

いわゆる「儲かりそうなビジネス」の話です。

最近のビジネスはコンテンツビジネスが主流になってきていることもあり、いろいろな人がいろいろな新規ビジネスを考えています。

そこで上記のような言葉が出てくるのですが、このような言葉が出てくると、実際はなかなか成功=儲かるという形にはなりません。

一体なぜでしょうか?

それは、

その商品(サービス)に対してニーズがある人がたくさんいそうだ=ターゲットがいっぱいいる

という対象の数の多さだけにフォーカスしているからです。

ビジネスは当然ターゲットのボリュームに対する確率の問題ではありません。
だからこそ「ニッチビジネス」という世界も存在しています。

確かにビジネスを分析する上において最も重要になるのは、「商品(サービス)」「顧客」「販売方法」ですから、その一角を占める顧客=ターゲットの数が多いにこしたことはありません。
しかし、ターゲットの数がいくら多くても、その商品(サービス)自体が良くなければ意味がありません。
しかも、商品(サービス)自体が良くても、売れるとは限りません。

「良いものだから売れる」と言って何もせず、本当に良いものを結局陽の目も浴びずに終わらせてしまう経営者はゴマンといます。
最終的に「儲かりそうなビジネス」で終わらせてしまうのです。

ではどうすれば「儲かるビジネス」になるのか?

それには、明確な商品(サービス)コンセプトの下、ガラ空きのポジションを探して、明確なガイドラインに沿ったブランディングを施した正しいプロモーションを展開することです。
そのうえで収益構造をしっかりと考えたビジネスモデルを構築していくことが必要不可欠です。
そして、それが社会貢献に関わる形になって、初めて「勝手に」儲かるビジネスになります。

弊社では常にこの部分を大事にしたビジネスプロデュースを行なっています。

ご興味ある方は是非一度お問い合わせください。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

TOP