【プレゼン極意vol.9】プレゼンスライドのコマ割表を用意する解説こんにちは。プレゼンで重要なのは何度も言っている通り、「流れ」です。しかし、10分ぐらいのプレゼンだったらいいのですが、1~2時間のプレゼンになってくると、自分が今「流れ」の中でどこにいるのか、わからなくなってしまう場合があります。そんな時に非常に役立つのが「コマ割表」です。「コマ割表」とは、プレ

【プレゼン極意vol.8】いきなりパワーポイントで資料を作らない解説こんにちは。パワーポイントはプレゼンにおける資料作りの代名詞のようになっています。実際に私自身もプロジェクターを使用するような場合はパワーポイントでスライドを作成しています。私は資料を作成するのは苦手な方ではありませんが、ことパワーポイントに関しては、「私にはとてもこんなの作れないな…」と思うほどキレイなも

【プレゼン極意vol.7】リハーサルを徹底してやる解説こんにちは。前回は台本作りのコツについてお伝えしましたが、本番に望む前の準備として非常に重要なものにリハーサルがあります。プレゼンを見ていて、「明らかにリハーサルしてないな…」と思うことが結構あります。プレゼンは「ショー」であり、「エンタテインメント」です。どんなショーでも、必ずリハーサルはありますし、重要な項目

こんにちは。マーケティングにおいてブランディングは非常に重要な要素のひとつです。特に、現代はソーシャルメディアの普及によって、誰でも手軽に情報発信をすることが可能になったため、ブランディングはかつてより非常にやりやすくなり、セルフブランディングの重要性がさらに増しています。「セルフマーケティング」と言い変えてもいいかもしれません。しかし、手軽な情報発信ができるがゆえに、上手くい

【プレゼン極意vol.6】台本は細かく作りすぎない解説こんにちは。プレゼンにおいて、ストーリーがしっかりしていることは非常に重要なことです。しかし、ストーリーがしっかりしていることと、キッチリ細かく台本を作りこむことは全く意味が異なります。台本は必要以上に作り込みすぎないほうが上手くいきます。逆に言えば、台本を作りこみすぎると、以下のようなデメリットがあります。

【プレゼン極意vol.5】 聴き手の情報を事前にできるだけ細かくとっておく解説こんにちは。どんな仕事、ビジネスでも事前にしっかりとした調査・分析は必要です。それは前回の【極意】でもお伝えしました。今回は「聴き手そのもの」についても、しっかり調べておくということです。人は顔がすべて違うように、正確も考え方も一人一人違います。当然、プレゼンを聞いた時の感じ方も全員違

特集記事

TOP