聞く力

テーマにこだわらず、徒然なるままに書いています。

2017年1月4日、某大手生命保険会社の北千住にある支社にて、営業部長・組織マネージャーといった営業マネジメント層約100名を対象に、1月仕事始めの新年互礼会の場で、特別講演をさせていただきました。生命保険会社ではこれまで何十回と研修・講演をさせていただいていますが、1月4日の仕事始めの日からお話させていただくというのは初めてのケースだったので、非常に緊張しました。また、通常は実際に保

2016年12月6日、吉祥寺にて某大手生命保険会社の営業職員約130名を対象に、生命保険営業及び採用に関する講演をさせていただきました。生命保険会社の支社で講演をさせていただく場合は、キャンペーン月間の進発大会等でお話をさせていただくケースが多いのですが、今回はあえて時間を作っていただき、一部の参加必須者を除いては、基本的に「希望者研修」という形で行わせていただきました。あくまで希望者

2016年10月17日、日本橋公会堂にて某大手生命保険会社の営業職員約300名を対象に、11月チャレンジ月間の進発全員大会の場で講演をさせていただきました。キャンペーン月間の進発大会でお話をさせていただくことはよくありますが、こういうケースでは300~500名という大人数になります。今回も約300名ということで、開場は非常に熱気にあふれていました。私も気合を

こんにちは。今日は久々に「ドラマのフレーズからビジネスを考える」シリーズをやってみようと思います。今回のフレーズはこちらです。「お前は一杯の炊き出しをもらうために長時間歩いたことがあるか?冬の寒い日に公園の水で体を洗ったことがあるか!」これは2015年12月まで放送されていた大人気ドラマ「下町ロケット」の最終回で、小泉孝太郎扮する椎名社長

こんにちは。よく営業系の研修や入社試験などで出される例題に、「エスキモーに冷蔵庫を売るにはどうすればいいか?」というものがあります。僕の考えでは、この質問に対する明確な「答え」というものはないと思っています。入社試験などでは特に、この問題を出された時にどのように考えるのかということを見られているのでしょう。それは間違いないと思います。実際

上口 まみさまプレゼン・コンサルタント2016年3月22日開催 一般社団法人地域女性活動サポートラボ様主催【女性起業家のための販売力強化セミナー】を受講セミナーの感想、特に覚えておきたいこと、学びになったことは何ですか?「わかってあげる」の図解が最高にわかりやすいです。表現の難易度とストレスの高いこと、この2つをいかに話しやすくするかがステップ形式で再現性のある

特集記事

TOP